営業履歴-History-
令和3年 | 石狩新港事業所開設 |
---|---|
令和2年 | OHSAS18001からISO45001へ移行 釧路支店拡張 |
平成29年 | 石狩にスーパーシュレッダー設置 |
平成28年 | 苫小牧支店第2事業所拡張 |
平成27年 | 発寒支店 ISO14001 |
平成26年 | 石狩に第6ELV工場開設 発寒支店 ISO27001 |
平成25年 | 発寒支店開設 苫小牧支店 ISO14001 釧路支店(釧路市大楽毛)閉所 以降釧路支店で表記統一 釧路支店 ISO14001 芽室管理型最終処分場廃止 |
平成24年 | OA機器解体工場、石狩支店営業部 ISO27001 じゅんかんコンビニ24 1号店(札幌市太平)開店 |
平成23年 | 全店 OHSAS18001 石狩に第2OA工場開設 |
平成22年 | 石狩に第5ELV解体工場開設 |
平成21年 | 釧路支店(西港工場)開設 |
平成20年 | 石狩にRPF工場開設 石狩にOA機器解体工場開設 |
平成19年 | 室蘭事業所開設 苫小牧支店第2事業所開設 |
平成18年 | 苫小牧支店開設 |
平成17年 | 芽室工場開設 石狩にタイヤ資源化工場開設 |
平成16年 | 石狩に大型ELV解体工場開設 帯広本社・本店 OHSAS18001 石狩にASR資源化工場開設 苫小牧事業所開設 |
平成15年 | 芽室に安定型最終処分場開設 |
平成14年 | 千歳支店 ISO14001 石狩ELV解体工場開設 東埠頭事業所開設 |
平成13年 | マテックプラザ開設 マテックプラザ ISO14001 |
平成11年 | 帯広本社・本店 ISO14001 代表取締役会長 杉山修就任 代表取締役社長 杉山博康就任 |
平成10年 | 石狩支店ISO14001 芽室に管理型最終処分場開設 |
平成7年 | 石狩支店開設 滝川事業所開設 |
平成6年 | 釧路営業所(釧路市大楽毛)を釧路支店に昇格 |
平成5年 | 旭川営業所開設 |
平成4年 | CIを導入し、社名を株式会社マテックに改称 |
平成3年 | 札幌支店開設 釧路営業所を釧路市大楽毛に移転 |
平成元年 | 千歳支店開設 |
昭和62年 | 釧路出張所を釧路営業所(釧路市貝塚)に昇格 |
昭和61年 | 砂川支店開設 |
昭和58年 | 釧路出張所(釧路市中島町)開設 |
昭和40年 | 株式会社(八)杉山商店に組織変更 |
昭和35年 | 有限会社杉山金属商事として会社組織とする 代表取締役社長 杉山修就任 |
昭和25年 | 帯広において杉山与八商店として営業 |
昭和10年 | 樺太において杉山与八商店として個人営業 |